オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2019年2月

古民家を活用するため

DSC_0528.JPG DSC_0527.JPG

古民家を残すためにいろいろなやり方があります。国の事業を利用したり、地方行政と取り組んだり、個人や法人が共同で残すために取り組むための、サポートをするために古民家活用推進会議が、全国各地から長崎の地に集まり議論が交わされました。これからが楽しみな取り組みとなりそうです。
♯古民家、♯活用、♯再生、♯古民家再生協会、♯古民家活用推進協会、♯会議、♯福田工務店

古民家が残念なことに

DSC_0525.JPG DSC_0526.JPG DSC_0524.JPG

またも、古民家が失くなろうとしています。知り合いの方から久しぶりの電話。何かなぁと❓
すると、知り合いのお宅の古民家が解体されようとしているので、見に来ませんか❗無下に断ることは出来ず、とりあえず見に行くことにしました。農家造りの古民家で、持ち主の方に聞くと移築される前は茅葺きで、移築されて数十年なので百年以上とのことでした。7寸の黒光りした大黒柱・虫害もない色目が良い角梁・しっかりと煤けた三間の大丸梁。消滅してしまうのかと思うと寂しくなります。持ち主の方に是非とも使っていただくようお願いしましたが、叶いませんでした。残念です。
♯古民家、♯茅葺き、♯大黒柱、♯黒光り、♯丸梁、♯解体、♯福田工務店

ロケーション最高の古民家

DSC_0523.JPG DSC_0522.JPG

知り合いのところにちょっこら立ち寄ると、丁度良かった。と。古民家の空き家があり相談受けているから見てみないか❗とのことでしたので、早速、現地まで同行してもらい拝見。立派な石垣の敷地に佇む平屋の古民家でした。南向きのロケーションも最高で、利活用に良い建物のようで、次の機会に内部を見ることと、これからの打合せも含めて、お話をさせていただけることを確認してきました。ちょっこらが良かったかな⁉️これからが楽しみです。
♯古民家、♯活用、♯再生、♯古民家鑑定、♯石垣、♯平屋、♯福田工務店

記念事業で建立

DSC_0521.JPG DSC_0520.JPG

私が所属する北松浦ロータリークラブは、今年で創立50周年を迎えます。その記念事業の一環で、小さな子供たちが多く遊ぶ公園に時計台を建立させていただきました。子供達の成長と共に未来への時を刻むツールとして、親しんでいただければ幸いです。
♯地域、♯奉仕、♯ロータリークラブ、♯記念、♯時計台、♯建立、♯子供たち、♯未来、♯福田工務店

旧料亭のお庭にロマンが

_20190204_170344.JPG DSC_0430.JPG

長崎市にある旧料亭のお庭に古い灯籠が静かに佇んでいます。刻まれた文字は遠山左衛門尉景晋と読み取れましたので、200年以上前に,長崎奉行として活躍した遠山の金四郎?・・・当時の物かは,計り知れませんが、ロマンが溢れるものでした。
♯古民家、♯江戸時代、♯長崎奉行、♯遠山金四郎、♯旧料亭、♯お庭、♯灯籠、♯ロマン、♯福田工務店

懸魚

FB_IMG_1461487943555.jpg DSC_6736.JPG DSC_0485.JPG DSC_0297.JPG

建物の破風板棟下に取り付けてある彫刻された飾り物を「懸魚」と言います。木造の建物を火災に合わないように祈るために付けられています。一般住宅にも時折付けられているのを見かけますが、その多くは神社仏閣やお城等の格式が高い建物が殆どです。
♯古民家、♯木造、♯破風板、♯飾り物、♯火災、♯お守り、♯神社仏閣、♯福田工務店

屋根替えが始まりました

DSC_0513.JPG

リフォームでの屋根替え工事です。長年葺かれていたセメント瓦を陶器瓦へ替える工事で、野地板も新しく張り替えました。昔は9mmの背板(木の外側にあたる面付きの変形した板)を使っていたので、面が付いていない正角の板12mm.へと張り替えます。しっかりとした下地となるのです。
♯リフォーム、♯屋根替え、♯セメント瓦、♯陶器瓦、♯背板、♯大工棟梁、♯福田工務店

伝統構法の建物を残すために

FB_IMG_1549015345276.jpg DSC_0511.JPG

伝統構法の建物は、日本の伝統的な地震にも強い構法として注目されています。しかしながら、法的には無視された日本伝来の木造建築物なのです。そのため、技術的にもしっかりとした規制がなく、地域の特性や職人の知識に頼りすぎているため、難しい問題があります。そのためにも、しっかりとした技術の仕組みや耐震の仕組みを確立しなければなりません。私たち全国古民家再生協会のメンバーで、建築士や大工棟梁の知識と技術で、法律にも適した再生の在り方を検討しています。全国各地から集まり、議論する場に参加させていただきました。古民家のこれからが楽しみでもあります。
♯古民家、♯古民家再生、♯伝統構法、♯建築士、♯大工棟梁、♯福田工務店