オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2018年10月

洋風の住まいでも根継ぎ補修

DSC_0071.JPG DSC_0078.JPG DSC_0072.JPG

柱が傷んで補修をする場合は、和の住まいでも洋の住まいでも「根継ぎ」をします。洋風の住まいの玄関で良く見られるポーチ柱は、タイル張りや吹き付け塗装で仕上げてあります。そのため、柱の状態を直接見ることは出来ないので、普段のメンテナンスが出来ません。シロアリの被害が一番心配な所でもあります。
今回も、タイル仕上げの柱だったためシロアリの被害を受けていたので、根継ぎで補修をしました。シロアリの薬剤処理した後、防腐剤を塗りタイル仕上げとします。
#木造住宅、#玄関、#ポーチ柱、#シロアリ、#補修、#根継ぎ、#大工、#福田工務店

大工棟梁検定では大切な墨付けをします

DSC_0069_2.JPG

「平成の大工棟梁検定」では、座学と実技の講習と試験があります。実技では課題の作品を作るのですが、材料選定からスタートします。その後は、材料をどのように使うかを 決め、加工するための墨付けします。墨付けで組上がったときの良し悪しが決まる大事な作業です。
#古民家、#大工、#職人、#棟梁、#育成、#検定、#墨付け、#手刻み、福田工務店

四国で平成の大工棟梁検定

_20181010_094450.JPG DSCPDC_0003_BURST20181010134624991_COVER.JPG DSC_0070.JPG DSC_0069.JPG DSC_0068.JPG

「平成の大工棟梁検定」が、四国職業能力開発大学校で開催されました。未来の大工棟梁となるためのステップアップとして、座学と実技の検定試験です。大工職人として日頃活躍されているなかでの、なれない座学と緊張の中で実技は、日頃の実力が発揮されるかが試されます。私たち検査員も真剣です。今回も、主任検査員として参加させていただきました。
#古民家、#大工棟梁、#大工、#育成、#検定、#福田工務店

丸亀市で大工棟梁育成

「平成の大工棟梁検定」、本日、香川県丸亀市にある四国職業能力開発大学校で開催されます。未来の大工棟梁となるためのステップアップのための検定です。平成の大工職人が棟梁になるための知識と技術と意識向上のため検定です。実技検定の主任検定員として参加させていただきます。
#古民家、#大工、#棟梁、#育成、#平成、#検定

子供たちの思いで創りとして

DSC_0062.JPG DSC_0060.JPG DSC_0052.JPG DSC_0055.JPG DSC_0051.JPG

地元の神社「三柱神社」の秋の例大祭「小浦くんち」が8日~9日の二日間執り行われます。8日はお下り、お旅所まで2㎞ほどの道程です。途中から女の子の踊りで道行き参加で、男の子は、お旅所境内で相撲大会で盛り上がります。子泣き相撲では、県外からの赤ちゃんも参加して頂きました夜は、お旅所で神官による真剣を使っての平戸神楽が催されます。小さな町の「おくんち」行事ですが、地元では大きな行事です。
子供たちにふるさとの思い出を創ってあげることで、未来の「ふるさと創成」に繋がれば良いなぁ。という思いで頑張っているところです。

自然の驚異

DSC_0029.JPG

自然には叶いません。地震、豪雨、台風など多くの災害が突然と降りかかります。自分の地域は大丈夫。でなく。次は自分の地域かも!そんな思いで生活することが大切なことでしょうね。自分の命は自分で守る。基本ですね。☔

壁の中にも蟻道が

_20181005_172402.JPG DSC_0028.JPG

先日の床の張り替えで蟻道が見つかった部屋において、壁クロス下地が痛んでいたため一部張り替えをするためボードを剥ぎ取ると、壁の中の柱を登り2階梁から2階床根太まで蟻道が見つかりました。お客様にもしっかりと確認していただき駆除することとなります。
#改修工事、#床、#壁、#柱、#梁、#根太、#シロアリ、#蟻道、#福田工務店

床の張り替えで

DSC_6906.JPG DSC_6905.JPG

床材で複合フロアーを張ってあるほとんどの場合、20年も経過すると耐久性がなくなってしまい、床がブカブカとたわんでしまいます。
今回も、床がたわむと言うことで張り替えの依頼がありました。床材を撤去すると蟻道が見つかり調査をすると、家白蟻が活動していたので、後日駆除することとなりました。
また、床下に蜜蜂の巣があったのですが過去の巣のようでした。一先ず安心材料となったようです。
♯改修、♯床、♯白蟻、♯蟻道、♯蜜蜂、♯リフォーム、♯福田工務店

建築技術講習会で講演

DSC_6909.JPG DSC_6911.JPG 20181002_182212.jpg 20181002_182236.jpg

建築士事務所協会県央支部・建築士会諫早支部・大村支部主催の建築技術講習会で、40名程の会員と2名の県建築課担当の方々に、一時間の時間を頂きお話しさせていただきました。全国古民家再生協会の紹介を始め、古民家についてや古民家鑑定士、伝木状況調査についてなど、終始熱心に聞き入って頂き、一人でも多くの方が、古民家鑑定士や伝木状況調査に挑戦していただければと願っています。
#古民家、#古民家鑑定士、#建築士、#建築士会、#講習会、#講師、#福田工務店

施主と共に満足した改修工事でした

_20180914_184154.JPG DSC_6904.JPG

古民家の玄関は石張りがお似合いかな⁉
玄関の改修工事で土間のままだった玄関の改修が終わりました。サッシは以前取り付けてあったのですが、玄関内は土間のままで、上り框・差し敷居の下は、板を格子状に張っただけで隙間があり生活に支障をきたしていたための改修でした。タイル張りは今一なので石を張りました。勿論、ポーチ柱も丸磨き柱に交換です。
お客様も大喜びしていただきました。コミュニケーションも上手く進みながらの工事だったので、施工環境も良く近年にないとても良い現場でした。共に満足した改修工事でした。
お客様に感謝です。
#古民家、#古民家再生、#改修工事、#玄関、#土間、#石張り、#福田工務店