オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2018年2月

古民家についての相談が

_20180228_175553.JPG

古民家を購入された方からのご相談がありました。
ご主人がアメリカの方で古民家を気に入られたみたいで、海が見える古民家を探し求められたと言うことでした。そんな中、古民家について詳しい業者を探されていたようで、HPから「社)古民家再生協会長崎」にたどり着き、問い合わせをしていただき、わざわざ事務所まで来ていただきましたので、早速、明日現地で打ち合わせをすることになりました。

仏間が完成

DSC_6315.JPG DSC_6312.JPG

福田工務店で改修工事をしている仏間が仕上がりました。雛壇は引き出し付きにしています。天井は格天井とし金箔調のクロスを張って仕上げました。お客様も満足していただいたようです。良かった。

なんと。天井裏に❗

FB_IMG_1467186707860.jpg

スズメバチと言えば、人をも死に追い込むくらいの毒針を持っているとても危険なハチですが、屋根裏などにも巣を作るときがあります。福田工務店でも改修工事で天井裏を確認すると時々見ることがあります。勿論、お客様はビックリです。発見したときは、居ないことを祈りながら、活動しているか慎重に見極めて処理をしていきます。大変な作業となることもあります。

床柱に使う槇の木が

DSC_6308.JPG

福田工務店でも床柱に使う槇の木をそのまま建ててテーブルを取り付けたお店です。インパクトがあってとても良い感じを醸し出しています。

棟梁に任せますの一声で

DSC_6298_2.JPG DSC_6303.JPG

木材を格子に組んでその上に杉板などを張る天井のことを「格天井」と言います。寺社仏閣や格式が高い部屋などに使われ、高級感漂う趣の部屋となります。
福田工務店で改修工事をしているお宅で今回は、仏間に取り入れることになりました。お客様からは棟梁の裁量に任せますので宜しくお願いします。と言っていただいたので格天井を取り入れました。材料の選別に始まり、加工・カンナ仕上げ、そして刻み・組付け、取り付けの一連の作業をします。最後は、壁を仕上げて終了です。

ホームページから

_20180223_174954.JPG

古民家再生協会のホームページをご覧になった方からの問い合わせが続きました。来週にお会いしてお話が出来るようです。うれしいですね。
日々、コツコツと地道に活動して参ります。
先ずは、問い合わせしてみませんか。どんなことでも、丁寧に対応します。何かが始まるかも❗
勿論、福田工務店も地元に根づいた安心できる工務店として、皆様のお手伝いをさせていただいていますので、お気軽に問い合わせしてみませんか。

聖徳太子を神として

DSC_1932.JPG DSC_1916.JPG DSC_1919.JPG DSC_1651.JPG

2月22日は聖徳太子の命日です。聖徳太子を神としてお祀りする大工職人の大切な「太子講」は、全国各地で執り行われているのですが、職人が少なくなって来ている影響もあって、太子講を行っている地域が少なくなって来ていることも事実ではありますが、職人である以上必要なコトだと思います。
全国古民家再生協会でも、昨年から若い世代の職人を育てる意味で「平成の太子講」を開催しました。先ずは、聖徳太子のゆかりの地とも言われている京都月読神社で、全国各地の古民家再生協会の仲間達が集い、第一回目の太子講が厳かに執り行われました。今年は日程調整がつかないようで夏の時期に開催の予定となるようです。
福田工務店も我が町佐々町で先祖代々引き継がれた「太子講」を守るために、お世話をさせていただいています。

木造住宅耐震診断士の登録

_20180221_180047.JPG _20180221_155347.JPG

建築基準法での木造住宅の耐震診断をする場合には、資格者が建物の筋交いや金物の調査をして卓上で計算をして診断をします。
「木造住宅耐震診断士」の登録を受けた診断士が実施するのですが、毎年登録更新をしなければなりません。その登録証が手元に届きました。
一般的には、お客様が市町村に耐震診断の申し込みをして、建築士事務所協会が窓口となって木造住宅耐震診断士の派遣をします。
福田工務店では設計事務所としてもお手伝いをさせていただいていますので、次年度も協力していきたいと思っています。

格天井

DSC_6298.JPG DSC_0530.JPG

木材を格子に組んで天井を張る「格天井」は、格式高い部屋に用いられてきました。重厚で荘厳な印象を与え、特に寺社仏閣などに多く見られますが、住まいにも使われています。福田工務店で改修工事をしている現場の、半間の仏間に取り入れるため桧で加工しました。

魅力ある古民家についてお話ししましょう

DSC_2039.JPG

最近では古民家の活用や古民家に使われていた古材の再利用が注目され初めています。古民家が注目されているのも、日本の伝統的建物に心が癒されるのでしょうね。
福田工務店では、古民家の改修や古材を再利用しての新民家(新築)の施工をさせていただいています。
古材を利用するということだけで、高級感満載に感じるところにも、魅力があるようです。そんな魅力的な古民家が空き家となっている現状があります。古民家の空き家をなくすため、また、未来の子供たちへ引き継ぐために、専門的見地でいろいろなコトを提案します。一度お気軽に訪ねてみませんか。古民家のお話をしましょう❗