オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

まさしく適材適所に反した不具合

DSC_6849.JPG

お客様から、襖の開け締めの調子が悪いので見てほしいとのことで、お宅訪問すると、襖よりも鴨居・長押と柱の取り合い部分が10mm程離れ壁も隙間が出来ていました。外壁も調査してみると、ただ単に柱が外側に反っていたためのようでした。どうしてこのような状態になったのか沙だかではありませんが、柱の使い方の問題ではないかと思われます。まさしく適材適所に反した使用方法なのでしょうね。
修繕方法としては、柱の反りを戻すことは無理があるので、柱を取り替える方法が最良な方法のようです。後日、打合せをさせて頂きます。
#柱、#鴨居、#長押、#襖、#反り、#適材適所、#修繕、#福田工務店

夏休みに町づくり

DSC_6843.JPG

孫たちが、レゴブロックで町作りをしています。作り始めると、時間を忘れたかのように熱心に取り組んでいる様子を見ると、創造性を掻き立てるレゴは良い素材と思います。
#夏休み、#孫、#レゴブロック、#町作り、#創造性、#福田工務店

お盆最終日はお寺にお参り

DSC_6846.JPG DSC_6848.JPG

盆最終日は、それぞれの地域で先祖をお送りする行事が執り行われています。特に長崎では精霊流しが有名です。宗教や宗派に関係なく行われているようですが、長崎独特のようです。
そんななかでも、本来は浄土真宗では精霊流しはしません。阿弥陀様へお香と灯明を灯して先祖の方々への感謝の思いと共にお参りします。今年も小さなお子さまからご年配の方々まで多くの皆様にお参りいただきました。良いご縁となりました。
#お盆、#長崎、#精霊流し、#浄土真宗、#お香、#灯明、#お参り、#福田工務店

お盆は先祖や故人に感謝

DSC_6838.JPG

一般的に「お盆」と言えば、仏教の各宗派の各家庭では先祖を出迎える行事としていろいろなことを執り行っていますが、本来は宗派ごごとに出迎え方が違います。特に、浄土真宗本願寺派では仏壇にお供えするキュウリやナス、毎日の煮炊きのあげもの等することや迎え提灯等をすることもありません。先祖の方々がお盆に改めて行ったり来たりするする宗派ではないのです。つまり、先祖や故人の為の「お盆」ではなく、今を生きる人々の為の「お盆」なのです。
しかしながら、昔から引き継がれてきたお盆を迎えるやり方を変える必要もないでしょうが、本来の意味を知ることも必要なことです。
先祖や故人の方を通して、縁ある者の繋がりを深め近づける喜びに感謝するために、仏法を味わうためのお盆ということを忘れてはならないと思います。
#お盆、#先祖、#故人、#感謝、#浄土真宗本願寺派、#出迎え方、#仏法、#福田工務店

サボテンの花

DSC_6841.JPG

我が家のサボテン。今や2階屋根までも成長しています。お盆に会わせて花が咲きそうです。1日で咲き終わるのが残念ですが、今日明日には咲くのかな?
#サボテン、#サボテンの花、お盆

大工職人の技術と誇り

_20180812_135708.JPG

大工職人が神と崇め奉る「聖徳太子」の命日に因んでお寺や神社でお祀りする「太子講」は、2月22日の命日に基準として、全国各地でそれぞれの日程を取り決め執り行われています。私たちの町佐々町では、1月22日と8月22日に開催しています。今年も例年通り実施致します。大工職人の技術と誇りを継承するためにも、先祖から守り受け継がれてきた太子講を、絶えす事なく引き継ぐ大切があるのです。
#古民家、#伝統、#大工職人、#技術、#継承、#聖徳太子、#太子講、#福田工務店

伝統構法と在来工法の混構造

DSC_6839.JPG

古民家のほとんどは、礎石造りの伝統構法です。古民家の改修工事や改築工事・増築工事をする場合は、在来工法なので古民家の構造材と改築や増築の構造材とは固定せず、独立した構造としなければなりません。それは、耐震に関する考え方が全く違うからなのです。
#古民家、#伝統構法、#在来工法、#混構造、#耐震、#免震的、#福田工務店

建前で使う下げ振り

DSC_6836.JPG DSC_6837.JPG

新築や増築の建前の時、柱を建て桁や梁を組み上げた後に、建物の構造材が垂直に固定するために、下げ振りを使って起ち見をします。風の影響を受けない防風下げ振りを使い、仮筋交いを打ち付けて仮固定をします。
#新築、#増築、#建前、#上棟#下げ振り、#仮筋交い、#仮固定、#福田工務店

碍子配線

DSC_6835.JPG DSC_0473.JPG

古民家での電気の配線と言えば、碍子を使った配線です。+と-をそれぞれ独立させて配線しています。古民家ならではです。味わい深いですね。
今でも、拘りを持ってリフォームする方や店舗などに見かけることがあります。
#古民家、#電気配線、#碍子、#リフォーム、#店舗、#福田工務店

第7回古民家甲子園絶賛開催中

9c92a3c9899ccb581e0954449f320b36-214x300.jpg

小学生、中学生、高校生を対象とした第7回古民家フォト甲子園が開催中です。夏休みを利用しての旅行先や、お住まいの近くにある古民家を題材とした写真や写生を投稿してみませんか。
詳しくは下記ホームページをご覧下さい。

http://www.kominkaphoto.com

#古民家、#古民家フォト甲子園、#小学生、#中学生、#高校生、#写生、#写真、#投稿、# 福田工務店