オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

古民家を受け継ぐと言うこと

DSC_0301_2.JPG DSC_0296.JPG DSC_0294.JPG DSC_0308.JPG

古民家を受け継ぐコトは、維持管理が大変ではありますが、そのままの状態で活かすのも良いでしょう。しかしながら、世代が変わることで、現代にあった住まいへと変化することも良しとしなければなりません。そんな中でも、受け継いだものの引き継ぐ重い負担を考えると、手放すことも選択肢としてあります。古民家に対する複雑な想いが交錯するなかで、維持していくコトへの拘りに、答えていかなければならないのです。
#古民家、#受け継ぐ、#維持管理、#世代交代、#現代、#住まい、#福田工務店

土間がある暮らし

DSC_0300.JPG

最近では古民家と言えども、住みやすいようにリフォームしていることが多く、土間が残っているのは珍しいくらいです。古民家を大切に深く思いを寄せている証しでもあります。古民家と言えども、湿気が多い土地柄の場合は、床下は勿論のこと土間も地盤の湿気の影響を直接受けるため、空き家となった場合には、こまめな気遣いが必要となります。
#古民家、#床下、#土間、#湿気、#維持、#気遣い、#福田工務店

古民家利活用の相談が

DSC_0295.JPG DSC_0301.JPG DSC_0306.JPG DSC_0303.JPG DSC_0310.JPG

古民家再生協会HPをご覧いただいた方から、古民家の利活用についての問い合わせがあり、日程を調整させていただいて拝見させていただきました。築100年以上のしっかりと維持された古民家は、貴重な高級材「槇の木」をあちらこちらで使ったしっかりとした良い状態の古民家でした。我々の取り組みなども含めたいろいろなお話をさせていただき、今後は、協会内で対応策を審議して利活用に向けて推進していきたいと思います。
#古民家、#古民家再生、#利活用、#継承、#高級材、#槇の木、#福田工務店

五重の塔

DSC_0228.JPG DSC_0233.JPG

千葉県において、宮大工として活躍している棟梁が手掛けた五重の塔の建地割図の原図を間近で見ることが出来ました。流石、三百年の歴史を持つ棟梁を引き継ぎ今に至っているコトに、感銘を受けました。五重の塔の芯柱が地面に着くこと無く、建物全体でお互いを差さえあっている免震的な構造が良く分かる図面となっていました。実際に建てられている現場を見てみたいですね。
#古民家、#伝統構法、#棟梁、#宮大工、#五重の塔、#継承、#福田工務店

珍しい

DSC_0239.JPG DSC_0244.JPG DSC_0240.JPG DSC_0243.JPG

全国古民家再生協会の太子講で訪れた莫越山神社の社務所の庭に珍しい松がありました。普段あまり見かけることがない「しだれ松」。
更に、庭の片隅に大きな杉の大木が枯れ木となって佇んでいましたが、よくよく見ると動物や鳥たちが❗
#古民家、#太子講、#神社、#社務所、#庭、#松、#しだれ、#杉、#大木、#福田工務店

ジャパトラ12月号でも作品発表

_20181201_170452.JPG _20181201_170528.JPG

古民家情報紙「ジャパトラ」12月号が届きました。表紙は、第7回古民家フォト甲子園の最優秀賞作品です。今回も多くの全国の小中高生が参加していただきました。受賞作品が発表されていますので、手にしてご覧下さい。
#古民家、#古民家フォト甲子園、#ジャパトラ、#受賞作品、#発表、#小中高生、#福田工務店

当時の大工職人に感服です

DSC_0247.JPG DSC_0254.JPG DSC_0253.JPG DSC_0255.JPG

東京には仕事関係で何度も行っているのですが、名所にはなかなか行くことが出来ません。先日は、会議の合間に時間があったので初めて皇居に行くことが出来ました。夕方だったので辿り着いたときには暗くなっていました。二重橋は暗くて写真には納められませんでしたが、暗闇の中でも満足いく景色でした。その場所近くに桜田門が暗闇の中に光を受けて神々しく鎮座していました。超重厚な門構えに感銘を受け時代を遡り当時の大工職人に感服です。
#古民家、#東京、#江戸時代、#皇居、#二重橋、#桜田門、#重厚、#大工職人、#福田工務店

静と動の空間

DSC_0257.JPG DSC_0246.JPG

夜の皇居から望む東京は、静と動がはっきりと分かる場所です。静の空間に佇むと動の華やかさが一段と極まり、丸で別世界に居るような感覚になります。
#皇居、#東京、#華やかさ、#別世界、#静と動、#福田工務店

平成の太子講が千葉の地で

FB_IMG_1543330054169.jpg DSC_0225.JPG DSC_0226.JPG

大工の神様と崇められている「聖徳太子」に感謝の念を捧げる「平成の太子講」が千葉で縁の地でもある莫越山神社で執り行われました。
室町時代の末期450年程前から全国各地に広まっていった「太子講」は、近年では少なくなってきている今、大工職人を育てつつ太子講を再び全国に再拡大していかなければと言う意味でも、全国古民家再生協会はこれからも全国各地で開催していきます。
#大工職人、#曲尺、#聖徳太子、#神様、#太子講、#福田工務店

大工棟梁検定会議&反省会

FB_IMG_1543243765933.jpg

平成の大工棟梁検定が終了し、次年度に向けての反省会兼ねての次年度役員の選出をさせていただきました。今後、ご相談し正式決定となります。
#大工棟梁、#大工職人、#検定、#育成、#福田工務店