オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

古民家と言える親友の喜びを

DSC_6679.JPG DSC_6678.JPG

50年以上の付き合いがある、まさしく古民家とも言える無二の親友の、子供の結婚披露宴に出席させていただきました。待ちに待った結婚だったため、喜びもひとしおです。
我ら古民家付き合いの絆を、いつまでも大切にしていきたいと思います。
#古民家、#親友、#子供、#結婚式、#披露宴、#喜び、#福田工務店

未来の子供たちのためにも

DSC_1375.JPG

最近、古民家ブームなのか至るところで古民家ショップや古民家レストラン等が見られるようになってきました。その多くの古民家は、伝統構法で建てられた在来の建物とは全く違う考え方に基づいた建物なのですが、その事さえも理解していない業者が改修してしまうと、伝統構法の建物自体が耐震的にも問題がある建物となってしまい、未来へ残すコトが出来ない建物となってしまう恐れがあります。
伝統構法をしっかりと守り残すためにも、専門的知識と技術を持っている古民家再生協会へ、先ずは相談してみてください。未来の子供たちのためにも❗
#古民家、#伝統構法、#在来工法、#耐震、#免震、#リフォーム、#改築、#再生、#専門的、#古民家再生協会、#福田工務店

お客様第一で

DSC_6587.JPG

リフォームや改築・再生と違って、修繕の依頼で多くの方は、なるべく安く出来ることを希望されます。予期しないことだったり、辛抱を重ねどうしょうもない場合など、出費がかからないよう押さえてほしいので、どうすれば良いのか先ずはアドバイスをさせていただき、修繕します。施工する側としては、殆ど利益は望めませんが、お客様が喜んでいただければそれで良いと思っています。それが今後に繋がると思います。お客様第一と考え対応するのが私のモットーなのです。
#修繕、#改修、#改築、#出費、#お客様第一、#福田工務店

古民家のリフォームが前進します

DSC_6670.JPG

古民家のリフォームの依頼でお邪魔しました。以前から奥さまがどうにかしたい旨のお話があったのですが、ご主人がなかなか前向きにならず前進できないでいたのですが、思いきって伺ってお話しすると、率先して改修の思いを打ち明けられ、奥さまは大喜び。私も、その思いを大切にするためにも、大至急図面の製作をして提案させていただきました。近日中に見積りの提出し契約までしっかりと対応させて頂いきたいと思います。
#古民家、#リフォーム、#前進、#前向き、#図面、#見積り、#福田工務店

古民家の価値

DSC_6461.JPG

古民家に住んでいる多くの人は、維持することの大変さを語られます。そこには、大きければ大きいほどメンテナンスの大変さがあります。リフォームにしても、再生にしても費用は新築並みです。しかしながら新しい住宅よりも構造的にはしっかりとしていたり、日本の伝統文化としても費用をかけて行う価値があります。未来へ引き継いでいくために頑張ってほしいですね。
#古民家、#価値、#再生、#リフォーム、#未来、日本の伝統的文化、#引き継ぐ、#福田工務店

雨樋の点検は忘れずに

DSC_2023.JPG

雨樋の上合(集水器)に木の葉が詰まってませんか?
屋根に降った雨が流れなくなり、家に影響を及ぼします。本格的に雨が降る前に点検しましょう。一寸した気遣いが家を長持ちさせます。
#雨樋、#木の葉、#点検、#影響、#梅雨、#本格的、#福田工務店

旧商店街を残したい

DSC_6572.JPG

地方では、元々地域の生活の一部だった商店街が、今ではシャッターが閉められひっそりと面影だけが残っています。そこには、古民家が建ち並び、どことなく心休める風情を醸し出しています。
これらの古民家を活用することで、地域の活性化に活かすことができるよう、全国古民家再生協会は各地域で活動しています。
#古民家、#全国古民家再生協会、#古民家再生協会長崎、#旧商店街、#活用、#活性化、#活動、#福田工務店

永代に渡って

DSC_6668.JPG DSC_6669.JPG

全ての人は、先祖代々遡って一人として欠けていたならば今の自分は存在しません。今の自分があるのは永遠と受け継がれてきた賜物なのです。これまでの先祖に感謝と、永代に渡って引き継がれていくこれからに、感謝するために永代経法要があります。
他宗教とは全く意味合いが異なるのです。
人は、感謝を忘れるようではいけませんよね❗
浄土真宗本願寺派のお寺では、今の時期に執り行っていますので、お気軽にお参りください。

古民家を残すコトにも、関係が深いと思います。

#古民家、#先祖、#代々、#感謝、#永代経、#法要、#浄土真宗本願寺派、#正福寺、#福田工務店

古民家が良い

DSC_6409.JPG

古民家に対する思いは人それぞれです。古くて使い辛い・冬になると隙間風で寒い・外観が現代的でない・和室ばかりで不便・・・など。いろいろと悪いことばかり聞きます。
古民家の良いところが見えていないようです。古民家は地震に対して免震的で強く、使われている木材は新材よりも強度があります。現代住宅は強制乾燥材で作られているため、強度がなく長く維持させることが出来ません。古民家は自然乾燥材で造られていてるため、現代まで存続出来ているのです。また、建物のメンテナンスが容易で、人にとっても環境的にも優しい家なのです。
古民家は、再生・リフォーム・移築をすることで、現代的な住まいへ変化させ、百年の古民家を更に百年存続させることが可能です。未来の子供達のためにも、日本の伝統的文化として古民家を残す必要があります。
#古民家、#免震的、#伝統、#存続、#文化、#子供たち、#家、#福田工務店

建物の越境が

DSC_6662.JPG

昔は何でもなかったことが、今では問題となることが多くなってきています。地方に良く見られる建物の越境です。
建てられた当時は、隣が身内だったり、仲が良いお隣さんだったのでしょう。月日が過ぎると共に人と人との繋がりが希薄になり、ケジメと言う意味でも境界を主張します。当たり前のコトではあるのですが。
その為に屋根が越境していれば、カットしなければなりません。それで一先ずはお隣さんとの問題は解決します。
近日中に、福田工務店で屋根のカット修繕します。
#古民家 #越境 #お隣さん #建物 #お付き合い #希薄 #当たり前 #福田工務店